カワハギという魚の「肝」が、フォアグラよりも濃厚な味で、brしかもフグとは違って天然ものでも毒性がなく、br(もちろん新鮮でなければ大問題だとは思うんですけど(汗))brダメもとでサーチかけたら、意外なことに楽天で販売されていました^^;brbr東北の名産のようで、はじめて食べるんですけど、br買ってみようかな?と思っております。brbrこの「カワハギの肝」は、韓国ドラマ「パスタ」にもでてきて、brすごく気になってます☆brbrbrあ、そういえば、京都の祇園で聞いてきたんですけど、br「鱧(はも)」は今年は時期的にもうちょいあとみたいです。br早くても5月半ば過ぎで、6月くらいがBESTっぽいです。br鱧の梅肉・・・・おいしいんですよねぇbrbr写真は、実は秘蔵の写真、「鮎の清流造り」です。br京都の洛北にある「貴船」で撮影したものなんですけど、座っている床の下をbr清流が流れていて、目の前にはなんと3段にわかれた滝が流れています。br水の響きも素晴らしいですけど、水しぶきと新緑の描きだす雰囲気は、br万金の価値ありです!!br夏場でも17度〜20度くらいと洛中に比べるとかなり涼しくて、br新緑の木々の香りがダイレクトに伝わってきます。br見上げれば明るい月がでていて、運がよければ野生の蛍が淡い幽玄の光を運んでいます。brbrbr
br
カワハギ、鱧などなど・・・

コメント