昨夜、とある方と睡眠障害について相談させていただいたんですが、brbrこれからは「不眠症」っていう表現は使わないようにしようと思ってます。brbrだって、眠れないわけじゃないですよね^^;brbr単に、「かなり眠りに落ちにくい」というだけで・・・・。brbr睡眠薬を3種類ほど飲みはじめて、実は12年くらい経ちます。brbrほとんど毎日かな・・・・。brbr昨夜も言われたんですけど、流石に「効果が今でもあるかはかなり疑問」とアドバイスいただいたんですが、brbr私も同感です>< そりゃ効きませんよね・・・。brbr私はプラセボ効果と思いこみでできている人なので(汗)、brbr次の日がお休みの場合には、エスプレッソでミンザイ飲んでも余裕で眠れちゃうんですよね。むしろブラックアイスコーヒーを3杯くらい飲んでも余裕で寝れちゃいます。brbrでも、大切な予定があると、1日カフェインとか絶って、brbrめっちゃいろいろ気をつけて、「寝なきゃいけない時間かなー」から逆算して、brbr10時間くらい前にお布団に入るのですが、見事に寝れませんwwbrbrつまり、ミンザイは効いてないといって多分差し支えないかなぁ・・・。brbrbr前は、ベンザリン、サイレース、テトラミドの定番3コンボだったんですけど、brbrなんとかミンザイ減らさないといけないなぁと思って、brbr素人だから全然わからないけども、なんとなくテトラミドだけは完全に絶てました。brbrbr自分の症状についてしかわからないんですけども、brbrミンザイで寝たときの4時間と、自然に寝たときの2時間くらいって、brbrなんとなく回復力が同じなんじゃないかなーとか思ってます。brbrbrただ、自分を出来る限り客観的に見ていて、brbr饒舌になるときって、大笑いモードのときを除くと、brbrミンザイがじわじわと効いている?ときだったりします。brbr上の話とちょっと矛盾はするんですけども、brbrなんとなく「ぼや〜」とはくるんですよね。brbrbrミンザイは、強めの規制を受けているわけじゃないけれども、brbrやっぱりできるだけやめていかなければなーとか思ってます。brbrどれくらいの依存性があるのかは私にはわからないけれども、brbrいろいろな苦しみにもあうと思います。brbrbrでも、ミンザイは、やっぱり絶たなきゃ・・・brbr楽しんで、笑って、描きたい自分をつくるために、brbrミンザイは、少しずつだけど絶っていくつもりです。br
br
睡眠障害についてお話していて

コメント