奥州仙台をゆく 塩竈の味 気が向くと追加するグルメ日記を久々に。平安の頃に、今の京の街の東本願寺所領の渉成園からほどよい距離の場所に、河原院という邸宅があったそうです。源氏物語の六条院はこれが元ネタだとかそうでもないとか。源融(みなもとのとおる)さんのお住まいで、京... 2014.11.30 奥州仙台をゆく
私的な日記 クリスマスも近づき・・・ やっと風邪が治って、たまっていたいろいろなことを消化していたら、なんか鬱がひどく(投げやり)。毎年、クリスマスには七面鳥を食べて、ツリーはまた来年でいいや、と延々と飾らないままに、あと何年(ハマーン様の声で)。あいかわらず、いろいろな光源(... 2014.11.28 私的な日記
マイポートレート キャンドルとわたし・闇 キャンドルライトの撮影練習をしていたらこんな感じに・・・。ちょっとここ数日、いろいろなことがあって疲れ気味><前後不覚があったりと、かなりヤバいヤバい(・・;撮影中にたれてくるよぉ〜(・・;ここしばらく、影にハマってます・・・ 家の中には、... 2014.11.25 マイポートレート
奥州仙台をゆく 仙台 円通院 たまに、自分の写真ばかりをアップしているのってどうなんだろうとか割と深刻に思い悩んだりもするんですが、撮る人と、撮られる人、がたいていはいるから孤独じゃないんだ、とか思うと元気になれるそんな最近。どうせならライトアップも見たかったなぁ・・・... 2014.11.22 奥州仙台をゆく
私的な日記 水出し珈琲 TIME 先日の仙台滞在中に、駅の中にレトロな感じの珈琲屋さんを発見して入ってみたところ、「蔵王水だし珈琲」というこちら江戸ではあまり見かけない一品を見つけて早速味わってみました。予想外にもジョッキみたいなカタチで、とても冷たい入れ物に入ったアイスコ... 2014.11.20 私的な日記
奥州仙台をゆく 仙台瑞巌寺をゆく・参 どうも冬風邪を引いてしまい、熱はないながらも喉と鼻が><思い返せば、夏みたいな格好でランドなどを出歩いていたせいかも(ーー;ランドでの写真もストックは結構あるので、後日また再開しますね^^さて、奥州の旅はつづく。いくつか門をくぐる度にまして... 2014.11.18 奥州仙台をゆく
奥州仙台をゆく 瑞巌寺をひたすらにゆく 松島にあります瑞巌寺の中を少し歩くと甘酒の独特な香りが。引き寄せられるようにしてとりあえず一杯。(間違って別のをアップしていました(汗))今回は「木々のまっすぐさ」をなんとか写真で撮りたかったのです。とはいえ、レンズはいつもの単焦点35mm... 2014.11.16 奥州仙台をゆく
奥州仙台をゆく 伊達政宗の菩提寺にて 更新などがかなり遅れてしまったごめんなさいです><実は紅葉で興奮しすぎていて、なんていうかしあわせすぎてヤバいヤバい。どうも iPad とか iPhone からの投稿が苦手なわたしです(ーー;旅用に iPad 用のキーボードを調達しようかな... 2014.11.13 奥州仙台をゆく
奥州仙台をゆく 奥州 松島の水上より一筆 奥州仙台に到着。本日は、松島の瑞巌寺、円通院、でしきりに撮影しまくり、クルージングもしてきましたー。疲れた‥iPad画像アップめんどいから、やめたー。明日は、司馬さんの跡を追い、平泉へ‥ 2014.11.10 奥州仙台をゆく