1981年のレンズで撮ってみた

ファッション/インテリア/カメラ
遠い遠い昔、銀河の端の地球という惑星にソ連という国があったそうな。
そこでつくられていたのがはい!このレンズ!!
「ヘリオス-44-2(旧ソ連製、58mm/f2)」
1473949256.jpg 
刻印されている数字の上2つがつくられた年代らしいです。なので1981年。

1473949271.jpg
マウント(レンズの接続規格みたいなものらしい。よくわかりません(汗))は、M42 というものらしいのでマウント変換アダプタで無理矢理にNikon F にして使ってます^^;
とりあえずはお部屋でお試しショット〜^^v わくわく♩
1473949541.jpg
1473949923.jpg
 
「ぐるぐるボケ」がなかなか出てくれないけども、楽しいー☆
1473949937.jpg
  
というわけで、早速いつもの土手を散策してみます。
1473950082.jpg
 
– おまけ –
実は「ぐるぐるボケ」を求めて「ペッツヴァル(Petzval)」を考えてたんですが、いろいろ扱いがめんどうそうだったので、なぜかヘリオスにしちゃいました^^;いろいろ込みで、ほぼ200ドルくらいでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました