常陸茨城をゆく 常陸茨城をゆく(3)・土浦城 こんにちわ〜☆ 関東も台風がすごくて、夜中などは風がありえないほどの切り裂く音を出していて怖かったです(ーー; 今回は先日の常陸茨城の「土浦城」の続き♪土浦城の城主は菅谷、松平、西尾、朽木、土屋をかなり頻繁に変わっていたようです(・・; 北... 2018.10.01 常陸茨城をゆく
秋は紅葉 彼岸花と露 お久しぶりです^^vまだ夏の香りを残しながらも、今年も紅葉の秋へと入りつつある関東です。近所の彼岸花露彼岸花といえば・・・。ヨツユさん・・・(謎)気温はそれほど寒くはないから、今のうちに鎌倉とか湘南へ行くかも(・・; まだ間に合うよね・・・... 2018.09.24 秋は紅葉
常陸茨城をゆく 常陸をゆく(2) こんばんわ。いよいよ夜は寒くなり、夏から秋へと移ろいつつありますね(ーー; どこかへいきたい。ゆかなければ〜(・・;土浦の街並み。曲がってしまいました><土浦城にてパシャり。茨城の100名城+続100は残すところあと「笠間城」ひとつのみとな... 2018.09.14 常陸茨城をゆく
常陸茨城をゆく 続100名城・土浦城(常陸) おっはようございま〜〜〜す!!ある日の朝、茨城の土浦へ向かいました。昔は「常陸」と呼ばれていた場所。最近はプラットフォームに設置されているチケット販売機。なぜか外では買えません(・・;飛行機のビジネスクラスみたいに超綺麗(・・;テンションあ... 2018.09.10 常陸茨城をゆく
映画/音楽/歴嬢関連/文芸 体験談(ハッキング受けあれやこれ) お久しぶりです〜! 先日、また「続100名城」にいってきました〜! 記事を準備中なのでお待ちくださいませ^^;ところで、6月の後半くらいにかなり深刻なハッキングにあってしまいました。当たり前だけどハッキングされた側です>< 記事にしようか迷... 2018.09.08 映画/音楽/歴嬢関連/文芸
台湾写真日記(2018夏) 陽明山の台湾料理 夏場の午後2時くらいはどうしても背景が薄くなりがちでいまだによくわかりません(ーー;ご飯の写真のっけま〜す。もぐもぐ もぐもぐ。シンプルだけども美味しい〜!大好きな百合の根というわけで、陽明山の人気台湾料理店「青常」さんでした^^v 2名で... 2018.08.28 台湾写真日記(2018夏)
台湾写真日記(2018夏) 陽明山(台湾) 九份や淡水に続いて、新しい観光スポットとしてリストアップされるようになった「陽明山(ようめいさん、ヤンミンシャン、Yanminshan)」。真夏のせいか妙に太陽が近いです(・・;近いのに遠いという典型的な土地(・・; わたしらはバスで行った... 2018.08.26 台湾写真日記(2018夏)
台湾写真日記(2018夏) 魅惑の台湾料理「紅楼」2 ガーデン席でカラオケもできるとてもレアなお店。100年以上前の建築物を改装しているとのこと。メニューは日本語もたぶんある・・・とは思います(・・;かぼちゃとシラスという珍しい組み合わせ。豆腐を塩で味付けした台湾風の豆腐料理。甘く味付けした木... 2018.08.21 台湾写真日記(2018夏)
旅行写真日記 品川台場城跡(続100名城) こんばんわ〜🐻先日、久しぶりに続100名城のスタンプをもらってきました☆駅からは歩いて3分くらい。かなり近いです。例によって駅近くのコンビニでドリンクを買っておくほうがいいかも。お台場海浜公園という場所で、意外にもかなり立派なビーチにビック... 2018.08.15 旅行写真日記
マイポートレート 炎の華 コンビニで買った500円花火。短いものばかりだったけれども結構楽しめるかも。江戸川の花火。今年もまたしても風向きでほとんど煙でした(><)来年も、見られますように。 2018.08.10 マイポートレート