美味しいもの 名店「淡水紅楼(台湾料理)」 淡水にある歴史的な台湾料理店「淡水紅楼」おお、なんて素晴らしい外観(・・; 遠い昔にスペインが建築したお城(→要塞)をレストランに改築したのだとか・・・(噂)友達「そこ、教会だよ。全然関係ない」というわけで振り出しに戻って探しまくる。スマホ... 2018.08.04 美味しいもの
映画/音楽/歴嬢関連/文芸 真夏のひんやりする物語(ヨーロッパ) 今回のお話は結構グロいというか、怖いので、気分を害されたらすいません。ただ、創作ではありません。いきなり中世ヨーロッパの謎↓舞踏病。という謎の病が中世ヨーロッパで何度か発生したことがあります。現代にも類似している病気は残念ながらあるそうです... 2018.07.31 映画/音楽/歴嬢関連/文芸
台湾写真日記(2018夏) 台湾 軽食シリーズ・1 台湾の朝/お昼ご飯はこんな感じ。コンビニ(全家 Familymart)」とかで買えます♪ スティームバン、つまり・・・蒸しパンみたいなイメージ。カロリーは推測だけど1個200kくらい。赤いのはにんじんジュースで、日本の(一般的なもの)よりは... 2018.07.20 台湾写真日記(2018夏)
台湾写真日記(2018夏) 真夏の淡水(台湾2018)・3 今までなんども訪れた淡水区のこの街。温泉街の北投で乗り換えればアクセスも簡単☆ わたし的には猫空と並んで双璧です^^ 九份(発音はジュウファン。キュウだと通じないです)も素敵な空間だけれども人の密度がディズニーランドの3倍はあるし、アクセス... 2018.07.19 台湾写真日記(2018夏)
台湾写真日記(2018夏) 真夏の台湾旅行(2018-7月)・2 こんにちは、すかり日焼けしてこんな感じになってます。今回の台湾滞在では、前回とは全く違ったトラブルでかなりヤバかったです(・・;前回は到着の当日に複数の蚊に刺されて、速攻で激しい下痢と40度を軽く超える高熱で寝込んだまま3日間を過ごすという... 2018.07.17 台湾写真日記(2018夏)
旅行写真日記 再び空へ この日記がアップされる頃には、あたしは空にいます^^v今回もアライグマさんで有名なジェットスターを利用して台湾へ☆Wifi はたぶん使えると思うんですが、わたしのスマホはSIMが海外対応していないやつを使っているので、現地でどうするかはわか... 2018.07.06 旅行写真日記
旅行写真日記 本佐倉城への道(2)と Capture One 今回初めて、Capture One という現像ソフトを利用してみました。よくわからないのでほんとにちょっといじっただけですけども、少しずつでも adobe への依存を減らしていきたいです(ーー; 残念。。。本佐倉城はかなりの田園風景のなかに... 2018.06.25 旅行写真日記
近江彦根をゆく 近江彦根の鮎と鮒料理 +アドレス微変更のお知らせ こんにちは〜☆ずっと心配していたブログのサーバー関連のお話が思ったよりもいい感じで進んでいるようなので、また再び旅日記を再開してみようと思います!! わくわく〜♩ ただ、アドレスはどうしても微妙に変更されてしまうらしいのです(ーー;6月まで... 2018.06.20 近江彦根をゆく
旅行写真日記 本佐倉城(続100名城)への道 続100名城で千葉にはなんと2つもお城が追加されました〜!今回はそこへ向かうまでの道をご紹介します(え)。Tamron 15-30mm/f2.8, 15mm本佐倉城は実は大佐倉という駅にあります。読み方は「だいさくら」みたいです。東京のあた... 2018.05.28 旅行写真日記