尾張名古屋

尾張名古屋をゆく(3)

名古屋の気温は晴れ時々曇り。brその前は「晴れ、雷を伴う」と。brええ〜(・・;!!晴れなのに雷ってゲームみたいな設定だ・・・。そんなことあるんだろうか・・・。とりあえずは歩いてまわる〜大好物の石垣に囲まれてしあわせ^^でも暑い・・・35度...
尾張名古屋

尾張名古屋をゆく(1)

生まれて初めての名古屋入りをしてきましたー^^v古くは「名護屋」とも書いていて備前佐賀の名護屋と同じ名前のルーツ。織田右大臣様の頃には那古野と言われていたらしい。さて名古屋・・・といえば、お城の他には「ういろう」と「味噌カツ」しか思い浮かば...
私的な日記

名古屋へ向かうクマ(0)

なんとか眠れたので、今日こそは名古屋城と犬山城と岡崎城へ行ってくるモン〜だれか〜が これを〜 やらね〜ば ならぬ〜〜期待の〜〜 人が〜〜〜 あたし〜らなら〜ばぁ〜〜〜家康覚悟!そのスタンプもらいうける〜!!
羽州山形をゆく

米沢をゆく(4)+100名城

あさってからちょっと遠くへ旅にでますー。台風に見舞われなければいいのだけど・・・。熱波の夏にはコレ。2つ目のコッパーマグ。前より大きいです〜☆もっと大きいのが欲しいです(・・;さて、米沢の旅日記再開^^;米沢の初夏。気温35度な朝。山形城を...
羽州山形をゆく

鯉料理。米沢にて(後編)

鯉料理フルコースの後半鯉の焼き物メインディッシュ: 鯉の刺身 鯉はとても雑食で、あらゆるものを食べてしまうお魚です。でもまあその後であたしらが食べちゃうんですが(ーー;とても淡白で、一般的なお刺身よりもかなり歯ごたえが・・・。脂肪分は少なめ...
羽州山形をゆく

鯉。米沢にて

こんばんわ〜。予約しておりました飯島です〜 (→あたしの変名です(^^;))ほい、そういうわけで、米沢名物「鯉料理」のフルコースいきますー☆(名店「鯉の六十里」様にて撮影) 鯉はすべて米沢の奥深い山中にある大きな池で採集されて、こちらのお店...
羽州山形をゆく

米沢にて(3)

米沢の博物館にこんなものがありましたー^^ BANG BANG BANG !!お、重い(・・; めっちゃちゃ重いです。係のおねーさんがおっしゃるには、「重さも多分再現しているはずです。」とのことだったので、4kgくらい??はあるかもしれない...
花ポートレート - Flower

ショウブというお花

久しぶりの日記ですー。いろいろあるけどもそれらはカットで、都内の秘密の菖蒲園にて。菖蒲って難しい文字ですよね(・・;明日くらいから関東は、梅雨の雨のカミサマが降り注ぐのかな〜(ーー;今年を振り返ると、冬がとても長く冷たくて、春がほんと短かっ...
私的な日記

しばらくお休みのお知らせ

わたし的にはかなり深刻な持病が再発してしまい、気力と希望が限りなくゼロになってしまい、何を書くかわからないので、お休みします。コメント返す余力ももはやなく、ごめんなさい。br治ればあっさりと戻って来るし、そうなればいいな。
花ポートレート - Flower

妖しい氷

ちょっと不思議なドレスっぽい羽織もの。チャイナドレスになってます。レンズはどちらもコシナの「フォクトレンダーノクトンさん58mm/f1.4 SL II」ですー。あ、そうそう。同じくコシナさんの「フォクトレンダー Ultron 40mm/f2...